杉本節子のおばんざい

賀茂なすの田楽

賀茂なすは、その滑らかな肉質から『なすの女王』とも呼ばれます。案外手軽に出来る2色の田楽味噌で味わいにハーモニーを持たせましょう。

身離れを良くするために皮の内側に沿って切り込みをいれること、火の通りをよくする為に裏側に隠し包丁をいれることを忘れずに。

賀茂なすの田楽

賀茂なすの田楽の作り方

賀茂なすの田楽の材料

賀茂なす 1個

田楽味噌 
 (A:白味噌風味)
 西京味噌 80g
 みりん 小さじ2
 砂糖 大さじ1.5
 水 小さじ2

 (B: 赤味噌風味)
 八丁味噌 80g
 みりん 小さじ2
 砂糖 大さじ2
 水 小さじ2

サラダ油 大さじ4~5
けしの実 適宜

  1. 賀茂なすはへたを残したまま、縦半分に切る。
    皮の内側に沿って切り込みをいれ、裏側に隠し包丁をいれる。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、賀茂なすを返しながら、両面からじっくりと中まで火を通す。
    vege82_1.jpg
  3. 小鍋に、白味噌風味の田楽味噌の材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせてから火にかけ、鍋肌を焦がさないように気をつけながら練る。
    元の味噌のかたさになったら出来上がり。
    赤味噌風味の田楽味噌も同様に仕上げる。
    vege82_2.jpg
  4. 賀茂なすの油をよく切ってから皿に盛り、田楽味噌を塗りわけ、仕上げにけしの実を振り掛けて出来上がり。

町家暮らしの知恵を拝借

おばんざいのレシピや暮らしの知恵をご提供いただいている方々をご紹介致します。

京の町家 暮らしの意匠会議

京町家に伝わる知恵を今に伝えるべく活動されています。NHKの「ためしてガッテン」にも出演されました。

京の町家 暮らしの意匠会議

料理研究家 杉本節子

京町家で高名な杉本家に伝わるおばんざいを継承。料理研究家としても活躍されています。

料理研究家 杉本節子