京の町家 暮らしの意匠会議のおばんざい

いとこ煮

かぼちゃと小豆の優しい甘さが広がる、食卓にあるとうれしいお献立です。いとこ煮とは、堅いものから順に煮ていく料理。「追々煮る」の意味から「追々」と「甥々」をかけてこの名がついたといわれています。
いとこ煮

いとこ煮の作り方

いとこ煮の材料

南瓜
小豆
砂糖
醤油

  1. 小豆は洗って、水に浮いた豆は捨て、水から煮る。
    沸騰したら熱湯を捨て、改めてたっぷりと水を加え、再度沸騰したら魔法瓶へ熱湯ごと入れ一晩置く。
  2. ひとくち大に切った南瓜と、魔法瓶の中で柔らかくなった小豆をゆで汁ごと鍋に入れ、砂糖、醤油を加え、南瓜が柔らかくなるまで煮詰める。

町家暮らしの知恵を拝借

おばんざいのレシピや暮らしの知恵をご提供いただいている方々をご紹介致します。

京の町家 暮らしの意匠会議

京町家に伝わる知恵を今に伝えるべく活動されています。NHKの「ためしてガッテン」にも出演されました。

京の町家 暮らしの意匠会議

料理研究家 杉本節子

京町家で高名な杉本家に伝わるおばんざいを継承。料理研究家としても活躍されています。

料理研究家 杉本節子