京の町家 暮らしの意匠会議のおばんざい

簡単おはぎ(ぼた餅)

家によっては、もち米は江州の羽二重餅米、十豆は丹波の大納言、緑は加茂のさやえんどう、黄は白十豆をと材料から吟味し、鍋も、あんしゃもじもさらし、あんのあく出し法もこだわって特製のぼた餅を作られます。
今回はおばんざいの歳時記という事で、超簡単製法をご紹介させて頂きました。
簡単おはぎ(ぼた餅)

簡単おはぎ(ぼた餅)の作り方

簡単おはぎ(ぼた餅)の材料

餅米 1カップ
うるち米 2カップ
小豆あん 1kg
きなこ 1袋
青のり 1袋

  1. 米を合わせて洗い、ざるの上に1時間置いてから炊飯器で普通どおり炊く。
  2. ラップに(1)を適量のせ、平らに丸くのばす。
  3. (2)の中心にあんを適量丸めてのせ、ラップで丸める。
  4. (3)にきな粉、又は青のりをまぶす。
  5. ラップに適量のあんをのせ、平らに丸く伸ばす。
  6. (5)の中心にご飯を適量丸めてのせ、ラップで丸める。
  7. 三色のぼた餅を配色良く、器に盛り付ける。

町家暮らしの知恵を拝借

おばんざいのレシピや暮らしの知恵をご提供いただいている方々をご紹介致します。

京の町家 暮らしの意匠会議

京町家に伝わる知恵を今に伝えるべく活動されています。NHKの「ためしてガッテン」にも出演されました。

京の町家 暮らしの意匠会議

料理研究家 杉本節子

京町家で高名な杉本家に伝わるおばんざいを継承。料理研究家としても活躍されています。

料理研究家 杉本節子