京の町家 暮らしの意匠会議のおばんざい

八菜(やさい)と魚又はかしわ鍋

残ったら、酒粕(湯につけて柔らかくしておく)や味噌を加えて別の日に違った味で楽しみましょう。
八菜(やさい)と魚又はかしわ鍋

八菜(やさい)と魚又はかしわ鍋の作り方

八菜(やさい)と魚又はかしわ鍋の材料

鱈、鮭、鯛、鰆、鱧、貝柱(蛤等何でも)やかしわ
ねぎ、白菜、春菊、人参、大根、ごぼう、茸類、豆腐、あげ等何でも
酒少々、だし、醤油少々、ぽん酢

  1. 野菜を適当に薄切りして煮えにくい物から土鍋で水と共に煮る。
  2. 好みの魚かかしわと酒とだし、醤油を加えて火を通す。(うす味にする)
  3. ぽん酢につけていただく。

町家暮らしの知恵を拝借

おばんざいのレシピや暮らしの知恵をご提供いただいている方々をご紹介致します。

京の町家 暮らしの意匠会議

京町家に伝わる知恵を今に伝えるべく活動されています。NHKの「ためしてガッテン」にも出演されました。

京の町家 暮らしの意匠会議

料理研究家 杉本節子

京町家で高名な杉本家に伝わるおばんざいを継承。料理研究家としても活躍されています。

料理研究家 杉本節子