京の町家 暮らしの意匠会議のおばんざい

お揚げと菜っ葉のたいたん

週に数回は食卓にのぼるのが、お揚げと菜っ葉のたいたんです。菜っ葉は、水菜、畑菜、白菜など、何でもかまいません。
お揚げと菜っ葉のたいたん

お揚げと菜っ葉のたいたんの作り方

お揚げと菜っ葉のたいたんの材料

油揚げ
菜っ葉類(水菜、畑菜、小松菜、白菜、キャベツ、ねぎ など)
淡口醤油

だしじゃこ

  1. 油揚げは熱湯をかけて油抜きし、短冊に切っておく。
  2. 菜っ葉は根元の泥をよく洗い流し、4~5cmのざく切りにする。
  3. 頭とはらわたを取り除いただしじゃこをたっぷりめの水から煮て、(1)と(2)を加え、醤油、塩であっさりした味付けに仕上げる。
  4. おばんざいとしては、だしじゃこ、汁ごと全部いただく。

町家暮らしの知恵を拝借

おばんざいのレシピや暮らしの知恵をご提供いただいている方々をご紹介致します。

京の町家 暮らしの意匠会議

京町家に伝わる知恵を今に伝えるべく活動されています。NHKの「ためしてガッテン」にも出演されました。

京の町家 暮らしの意匠会議

料理研究家 杉本節子

京町家で高名な杉本家に伝わるおばんざいを継承。料理研究家としても活躍されています。

料理研究家 杉本節子